京都与謝野ホップ生産者組合とは

私たちが住む与謝野町は
京都府北部に位置し大江山と天橋立という
歴史的にも有名な地に挟まれる“山と海の町”です

2015年の春から町のプロジェクトとしてホップ栽培を開始
大手ビールメーカーと契約をしていない
いわば“フリーランス”のホップ農家としてその歴史は始まりました

ホップ栽培は北海道や東北地方などの寒い気候が適しているため
「収穫は3年間は難しい」と言われた与謝野町ですが
これまで培った農業の知見を生かし
初年度から予想を上回る収穫を得ることができました

与謝野町はホップの生産地としては比較的南に位置しているため
他の地域よりも早く収穫を行うことができます

そのため7月早々に収穫したホップは1ヶ月ほどで醸造が完了し
ビールの最盛期には市場に出すことができます

夏に鮮度の高い“初摘みホップ”のビールが味わえるため
ビアファンに新しい価値を提供することができます

クラフトビール業界のホップは自家栽培をされない限り
ほとんどが海外産の乾燥ホップを使用しています

乾燥させるとホップの命とも言える「ルプリン」が落ち
香りに影響を及ぼします

「与謝野ホップ」はひとつひとつ丁寧に手摘みをし
収穫後すぐに真空冷凍をしているため
そういった心配はありません

年々ホップ栽培の知見も増え品質も向上し
いまや与謝野は西日本一のホップ名産地となりました

現地の視察も大歓迎です
一緒にホップを摘むこともできます

ぜひ我々と一緒に美味しいクラフトビールを造っていきませんか

Sorry, we have no imagery here.
Sorry, we have no imagery here.
Sorry, we have no imagery here.
Sorry, we have no imagery here.
Sorry, we have no imagery here.

ホップ栽培圃場マップ

BESbswy