与謝野ホップ収穫体験2024 開催!【参加方法】

与謝野では、今年もすくすくとホップが実っています〜♪

そして、待ちに待った「ホップ収穫の夏」が到来!

ホップファンの皆さま&ビールファンの皆さま、私たちと一緒に「ホップ」の収穫を体験してみませんか?

そもそもホップとは

ホップは、ビールの苦味や香りの原料として使用される天然の植物です。

アサ科のツル性多年草植物で、和名は「西洋唐花草」と呼ばれています。松かさのような形をした毬花をつけ、この毬花の中に苦味と香り成分の素となる黄色の「ルプリン」が含有されています。

品種によっても異なりますが、ツルは高く伸びるもので6mにも成長し、収穫する際には昇降機を使用して摘み取られます。

毬花を割った時に見える黄色い粒が「ルプリン」

ホップがビールに使用される5つの理由

  1. 高い防腐効果
  2. さわやかな苦味
  3. 香りの良さ
  4. 清澄(せいちょう)効果
  5. 泡立ちを良くする

これらの理由からホップはビールになくてはならないものとされ、それゆえ「ビールの魂」とも呼ばれています!

そんなホップを京都府与謝野町では、2015年に日本初のフリーランスホップ生産者として栽培が開始されました。

それまでのホップ生産は、大手ビールメーカーが主導し、収穫されたホップを全量買取り使用していたため、現在一大ムーブメントとなっている中小のクラフトビールメーカーの手元には届きませんでした。

全国に先駆け京都産「与謝野ホップ」がクラフトビールメーカーに供給できるようになり、これまでにスプリング・バレー・ブルワリー、京都醸造、湘南ビール、常陸野ネストビール、TYハーバーブルワリー、丹後王国、かけはしブルーイング、丹後屋醸造等々、数多くの醸造所(ブルワリー)で使用されています。

その中でも、スプリング・バレー・ブルワリーが「与謝野ホップ」を使用して醸造された3つのビールは、世界的なビール大会で金賞を受賞しました。→詳しくはこちらをごらんください!(JBJAサイトへ移動します)

そんな与謝野町には、毎年全国各地からたくさんの方々が視察にお越しになり、今ではホップ栽培をする地域も増え、そのホップ仲間は日本全国に拡がっています。→詳しくはこちらをごらんください!(日本産ホップ推進委員会サイトへ移動します)

与謝野ホップの特徴

(左上から時計周りに)IBUKI・コロンバス・カスケード・チヌーク

与謝野町で栽培される与謝野ホップの特徴は・・・

  1. すべて生ホップ!
    一般のホップは加工時に加えられる熱により香りが一部消失されますが、与謝野ホップは乾燥させないので、とにかく香りがフレッシュです
  2. すべて手摘み!
    機械でツルを一気に切り落とす摘果方法に比べ、与謝野ホップは一粒一粒完熟を見極めて摘果されるので、早熟・過熟が混じることなく、粒もきれいなまま収穫することができます。
  3. 収穫後12時間以内に真空冷凍パック
    与謝野ホップは、収穫後12時間以内に真空状態をキープしたまま、マイナス20度の冷凍庫で保存されます。その鮮度は、過去に収穫されたものを検査してみても問題のないくらい香りを保持していました。

現在、京都与謝野ホップ生産者組合では、カスケード・チヌーク・コロンバス・マグナム・ナゲット・ガレナ、そして日本原種のIBUKI等々が栽培されています。ホップはその品種によって毬花の形や実り方も違います。

その品種による違いを見比べるのも、収穫体験ならではの楽しみです。

与謝野ホップ収穫体験2024 7月27日(土)開催!

  • 開催日:7月27日(土)
  • 集合時間:14:30
  • 集合場所:道の駅 シルクのまち かや
    • 所在地:〒629-2422 京都府与謝郡与謝野町字滝98
      駐車場:普通車94(身障者用2)台
  • 定員:30名 ※定員になり次第〆切となります。
  • 参加費:3,000円(税込)
    ※複数人でご参加の場合は、代表者が人数分の数量を購入していただいてもかまいません。
    ※小学生以下のお子様は無料です。

ホップ収穫体験の様子(過去)

当日スケジュール

  • 14:30:参加者集合・受付(よさの野菜の駅)
  • 14:45:ホップ圃場へみんなで移動
  • 15:00:ホップ収穫スタート
    • 収穫方法やホップについてのレクチャーがありますのでご安心ください。
    • また適宜ご休憩の案内もさせていただきます。
  • 16:30:収穫体験終了(予定)

参加お申込み方法

参加希望の方は、本ウェブサイトにてお申込み(参加権を購入)をしてください。

「与謝野ホップ収穫体験2024」参加(購入)ページ:https://yosanohop.jp/product/1823/

本ウェブサイトの会員でない方は、先に新規会員登録を行ってから購入ページへお進みください。

会員登録ページは、こちらをクリックしてください
※システム上、ホップの使用目的の質問がありますが「その他」をお選びください。
※ホップを自家醸造に使用しないにも✓マークも入れてください。

諸注意

※参加費は、事前にこのウェブサイトにて決済してください。
※決済方法はクレジットカード、もしくは銀行振込のみとなります。
※特に「参加チケット」等の配送はございませんのでご注意ください。
雨天の場合は中止します。
(中止の場合は、当日9:00までに本ウェブサイトにてお知らせします)
※中止の場合、(株)ローカルフラッグより3,000円分のビールチケットが配布されます。
中止の場合、収穫体験料の返金はございませんのでご了承ください。

収穫体験後の懇親会について

ホップ収穫体験後、17:00〜丹後屋醸造(TANGOYA BREWERY & PUBLIC HOUSE)にて懇親会がございます。
出欠は当日に行います。
参加希望の方は、ぜひお越しください。

与謝野ホップを使用したクラフトビールも楽しめます〜🍻

参加費は、3,000円/1人(税込)となります。
クラフトビール1杯+フード数品付き
(追加注文はできますが別途加算となります。)
当日、直接店舗で参加費をお支払いください。
※飲酒運転は絶対に禁止です
※20歳未満の方に酒類の提供もできません

TANGOYA BREWERY & PUBLIC HOUSE

TANGOYA BREWERY & PUBLIC HOUSE
(丹後屋醸造)

住所:京都府与謝郡与謝野町下山田1342-1
※与謝野駅より徒歩10秒
Instagram:https://www.instagram.com/tangoyabrewpub/

【次回イベント予告】

今回(7/27)のイベントで収穫したホップを使って「フレッシュホップビール」をTANGOYA BREWERYで醸造予定です。

9/21(土)には、このフレッシュホップビールの試飲会&醸造所見学も兼ねたイベントを開催する予定です。
後日、本ウェブサイトにてイベント告知をいたします。こちらも是非ご参加ください🍻!

主催:与謝野ホップ収穫体験2024実行委員会
構成:与謝地域山村活性化協議会・京都与謝野ホップ生産者組合・与謝野ホップ振興協議会・株式会社ローカルフラッグ・与謝野町観光協会(順不同)

お問合せ先:https://yosanohop.jp/contact/

この記事をシェアする
お知らせ一覧